今回の「よっしのライブレポート」でお届けするのは、「きみとバンド」のボーカル・森田理紗子さんのソロライブ! 以前にもQ-WESTでは「きみとバンド」大阪ライブのレポートをお届けしてますので、よろしければそちらもご一読のほどを。
【過去のライブレポート】
きみとバンド「LAST and START ~ROAD to BUDOKAN 2nd SEASON」メルパルクホール大阪の熱狂!!
「きみとバンド Zepp tour WEST 2024」2024年3月10日(日)Zepp Osaka Bayside 西日本Zepp制覇へ大阪からスタート! 【よっしのライブレポート:31】
で、前述の通り、今回は森田理紗子さんのソロライブの現場へGO!
大阪・北浜にある「雲州堂」は、蔵をリノベーションした趣きのある佇まい。バーカウンターと食事がとれる場所(ダイニング)が隣接しています。先日の「きみとバンド」Zeppツアーとは真逆と言ってもいい雰囲気! どんな感じのソロライブになるのか、現時点では全く想像がつきません!
が、もう会場いっぱいで待っていらっしゃるファンの方々の様子を拝見しますと、これは期待してイイ!
「取材です〜」と言いつつ、もうすっかりライブを楽しみにしてる自分も存在します。
そして、席に座らず取材をしようと思いまして、会場後方に立っておりましたら、よっしに「席ここ空いてますよ!」とお声掛けてしてくださる方が! ファンの方も神対応! ありがとうございます(感激)。
普段「雲州堂」のライブでは机も置いてあるのですが、座席フル設置状態。フロアが40席の椅子で埋め尽くされていました。もちろん満席ですので、この日のチケットはソールドアウト!
さて「きみとバンド」森田理紗子さんについては以前のQ-WESTの記事を読んでいただくということで割愛しますが、森田さんはライブだけでなく「オフ会」に「ネット配信」etc…と、活発に活動中。オフィシャルSNSでもすぐにチェックできますので、お見逃しなく!
それと、ファンクラブ会員になると、チケット購入時の優先権もありますし、特典などもあるので是非入会がオススメ!
こちらの会場にはピアノもあるのですが、今回はアコースティックギターのみのセッティング。ホントは森田さんは鍵盤もめちゃ上手なんですよ(森田さんはピアノ奏者でもあります)。
さぁ、ライブが始まります!!
森田さんは客席の後方から登場! 拍手の花畑を通り、ステージへ登壇します。よっしはライブにはよく通っているのに、登場時は毎回ドキドキしちゃうね。不思議です 笑
森田さんとの距離、近かったーー!!
曲紹介をしてからのスタートで、とても親切な進行。ソロライブの開幕を飾る曲は……。
「サイダー」
この暑い季節にピッタリ! 🎵しわわせひとくちー🎵 そう、激しく同意! 「唄で涼を味わえる」そんな気分です。
森田さんのこの日のヘアスタイルはポニーテール。こちらはMCでも紹介しておられたのですが「心が勝手に恋をした」のMVでの衣装と大きなリボンがキュート。これはお母さんが買ってきてくれたそうです。「大きすぎる?」と、お客さんへ問いかけるのもかわいい(めちゃ似合ってますし、お母さんと仲良しってのが伝わってきて微笑ましいです)。
ギターのカポは金色の綺麗な物を使っていて、音を変える時にさっと移動させて唄うお姿にも見惚れてしまいます。 技術もすごい!!
MV「心が勝手に恋をした」
僕がー🎵
よっしはかわいい女の子が1人称を「僕」で唄う曲がめちゃくちゃストライクなんですよね!
大阪でのソロライブは昨年の10月以来だそうで、「ファンの方から「大阪こんのかいっ!」って言われ…来ました!」笑
会場がどっと湧いて、あったかくなります。
ソロ曲を続けて披露してからバンドの曲もセルフカバー。「きみとバンド」は8月4日からツアーがはじまるんですよ(大阪はよっしのライブレポートではお馴染み「北堀江club vijon」で10/20に開催。チケットは既にSOLD OUT!)。
▲KIMI TO BAND 4th anniversary tour
ちょうどこのソロライブの日にチケットが発売になったのですが、ソールドアウト早っ!!
「rosemary」
なつぁつのにぉおーーい🎵
アコースティックギターの音にもうっとりしちゃいます。ちょうど堀江の道にローズマリーが植えてあり、雨が降るとふぁっと香りがするんですよ。「club vijon」へ行かれる方は南堀江も散策してみてくださいね。
「歌にのせて」
バンド曲のカバーを2曲続けて披露。バンドの時とはまた違うアコースティックギターの魅力が、ふんだんに「雲州堂」の空間に広がります。
そしてMC。「今日はちょっと疲れてまして……」え? なんで?? 大丈夫?(母の気持ち)
「新曲作ってたんです!!」
会場内に歓声がぶぁっーっと上がります!!
「新曲やりまーす(笑顔)」
もーなんて喜ばせ上手なの!
ただし、わーー!と盛り上がるだけではありません。ここで新曲ができたエピソードを語ります。
「FCでお知らせしたのですが、最近、友達を失った出来事があり……」という、辛い哀しい想いを唄にしたそうです。
「愛を込めて歌うよ」
シットリと静かなんだけど、軸、芯がシッカリした優しい声。「歌に込められた想いはきっと友達にも伝わってるし、この先も同じ経験された人たちにも伝わるよ」と、よっしは感じました。
ライブも終盤になり、生まれて初めて作ったという曲をタイトルコール。
「HORIZON」
リバーブが効いて、波長が夜空へ連れていってくれる!
ここで、あっという間の本編終了!
で、「雲州堂」には舞台裏がありません。そんな状況で、場内ではアンコールの拍手が鳴り止まない!
そこで森田さん、一旦ステージ上手の端へ移動し、くるっと方向転換、またステージ中央のマイク側に戻るという行為へ 笑
笑顔で「時間限られてるからっ!」。めちゃ可愛い!!
「大阪のファンの方から『森田さんが大阪に来ないのは大阪キライなの?』って言われたことがありまして…」と。
「そんなことないです!笑」
「来ましたっ!ソロライブに来てくださりありがとうございます!」
ファンの方が冗談を飛ばしても暖かく受け止め、特典会でもファンの方々と楽しく交流されているのが見えますね。
さて、アンコールの曲は再度「きみとバンド」のカバー。
「恋のモンスター」
会場の一体感、もう既に完全にスイッチ入ってます! 曲中で普段はジャンプするところ、この日のライブでは無理だけど……
(大丈夫!心の中でジャンプしまーす!)
あなたが好きです❤︎
(俺もー!)
おっおーー! 腕上げて、ココロも上がります!
アコースティックでも盛り上がる!! まさにモンスターですよ!!
アンコールはまだ続きます。
「カツカレーの人」
初デートのめちゃ可愛い曲。よっしの「好き曲ライブラリー」が増えました!
ここで終わりかな、と思っていたところ……。
森田さんが「もう1曲やっていいですか?」と笑顔!
「出来たての新曲なんです。私の曲、暗い曲多くてね。明るい曲作ろう会的なのをやってて、3、4日前に取り掛かって出来たので聞いてください」と曲名と共に宣言。
「流星エフェクト」
手拍子ができる明るい曲! 星、天体に関する歌詞はよっしの大好物なんですよーー! また聴けるといいな!
アンコール計3曲、大サービスの大阪ソロライブは大成功!!
会場中央の花道を通り拍手喝采!
そして余韻も覚めぬまま特典会へと移ります。もちろん大行列! MVのお衣装だし、チェキもたくさんの方が撮影されておられました!
そーそー、こういう列に並んでる間って「何をお話ししようかな?」とか「プレゼント渡し忘れないように!」って考えたり、髪、服のチェック(鏡ガン見)……という、この待ち時間は尊いのです!
普段グループ(バンド)で活動されいる方のソロライブは、ぜひ観に行くのをオススメします! いつもと違った雰囲気、バンドの時の曲と比べたり、楽しみ方は多種多彩! ましてや、終演後に特典会とグリートもあるだなんて最高です!
森田理紗子さんソロ及び、「きみとバンド」の今後の予定は、下記の公式SNS等でぜひチェックー!
▼森田理紗子・各種公式SNS
https://linktr.ee/risako_morita_
▼きみとバンド・各種公式SNS
https://linktr.ee/kimitoband
本文中でも触れた「きみとバンド」のツアーですが、大阪公演会場の「club vijon」は奇遇にもちょうど「周年記念月」だったりします。チケットは現在既にソールドアウトなので行ける方が羨ましい!
他の開催場所もすぐにソールドアウトになりそうだから、ぜひ早めにチケット確保してね!
では、また音の鳴る場所で。
Report:よっし(※ ライブレポート、インタビュー、イベント企画、その他のご依頼も受付中!)
X(Twitter):@yo41i
【よっしのライブレポート】の記事一覧