【ぼくらが旅に出る理由】関西の大学生が旅の魅力を広める1000人規模のイベント「BackpackFESTA 2025」が2025年2月28日(金)に大阪で開催!|Q-WEST(クウェスト)・関西カルチャー探求WEBメディア

  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram

【ぼくらが旅に出る理由】関西の大学生が旅の魅力を広める1000人規模のイベント「BackpackFESTA 2025」が2025年2月28日(金)に大阪で開催!

カテゴリー : 大阪イベントお知らせ

2025. 02. 14 Fri

「旅」は良い。海外でも国内でも、日常と違う景色、その土地ならではの食べ物、人との触れ合い、どれもが貴重な体験になる。極度の出不精である筆者(子守)でも、たまに重い腰を上げて旅行に出ると、その度に「あー、来て良かったー!」と思い至る次第。旅先にて一人フラッと入った地元の飲み屋で、「もう二度と会うことはないんだろうな」って人達と談笑しながら酌み交わしたお酒の味は忘れらんねぇな。いやまぁ、お酒は無理して飲むもんではないけども、繰り返すが「旅」は良いもんだ。

ところが! 何でも昨今「若者の旅行離れ」が起こっているという。新型コロナウイルスの影響もあって、若者の内向き志向が強まり「外に出ることを億劫に感じる」のが主な理由だとか。何ともったいないことでしょう。筆者のような「大人」になってしまうと、当然仕事に追われるということも多く、長期の旅行も難しくなりがち。思い切った「旅」に出られることは、若者の一つの特権なのである。

とは言え、前述の通り出不精の一人である筆者としては「旅行離れ」の気持ちも分からんではない。色々計画立てたり、宿を確保したり、交通手段調べたり……何かとハードルも高いですよね。分かる分かる。ただぁ!

そんなそこの若者たちに聞いてほしい! 君たちでも「旅に出てみたい!」と思わせてくれるイベントが、2025年2月28日(金)、大阪府池田市の池田市民文化会館(アゼリアホール)で開催されるぞ。

BackpackFESTA 2025

そのイベントが「BackpackFESTA 2025」
「1名でも多くの若者に旅に行ってほしい・挑戦を応援したい」という想いを持った学生達で構成される、「TABIPPO学生支部」のメンバーが企画・運営をしているイベントである。

旅は価値観を広げ、新しい挑戦へのきっかけを与えてくれるものです。実際に「旅を通じて世界の広さを知り、自分の将来の道が開けた」「異文化に触れたことで視野が広がった」という経験をもつ人も多くいます。
旅の魅力をより多くの人に届け、旅に出る若者を増やすことで世界の広さや多様な価値観に気づくきっかけを提供したいと考えています。

というコンセプトのもと開催される、旅や海外に興味がある若者が集う日本最大級の旅イベント。15回目を迎える今回の開催でもコンテンツは盛りだくさん。

・世界一周を目指す学生たちがその熱い想いを語るピッチコンテスト
・旅先で使えるアイテムや宿泊券など豪華景品が当たる大抽選会

豪華ゲストの登場にも注目!

更には豪華ゲストも登場!
俳優の東出昌大さんやミュージシャンのKARAMUSHIさんによる旅をテーマにしたトークショーもあるぞ。

すでに旅好きの方はもちろん、「BackpackFESTA 2025」の来場者限定の交流会もあるそうなので「これから旅に出てみたいけど初めてだしどうしよう?」とお考えの方も、ここで一歩踏み出す勇気をもらえるのでは?

イベント概要

BackpackFESTA 2025
【日時】2025年2月28日(金)14:00〜20:30
【場所】池田市民文化会館(アゼリアホール)
・大阪府池田市天神 1-7-1
【ゲスト】東出昌大/KARAMUSHI
【入場料】高校生以下:無料/学生:2,300円/社会人:2,800円

※ 公式WEBサイトの「チケットを購入する」のバナーよりお申し込みください。
BackpackFESTA 2025 公式WEBサイト(https://bpf.tabippo.net/2025/)
【主催】TABIPPO 学生支部

▲ TABIPPO 学生支部

最後に筆者の敬愛するアーティスト、小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」の歌詞から一節ご紹介したい。

“遠くまで旅する人たちに あふれる幸せを祈るよ
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
誰もみな手をふってはしばし別れる”

そう、ぼくらには「旅」に出る理由があるんだ。若者よ、旅に出よう!
台湾で酔っ払って一緒に写真撮ったおじさん、元気にしてるかなぁ……。

文:子守ぬけがら
X(Twitter):@miligraph

関連記事

ページトップ