こんにちは、よっしです!
2025年も5月!1年の3分の1が過ぎました! あっという間に1年が経ってしまいそう(震)。だからこそ、そう、今日も現場(ライブ会場)へと向かいます。
今回のライブレポはお昼のライブ! 長崎出身のシンガーソングライター・RIKOさんのツアー(大阪公演)へ行ってきましたよ!

昼間のライブバーあるあるなんですが、会場ビルの入り口が真っ暗。他の店はまだ営業していないんです……。「会場はここであってるかな?」とドキドキしながら着弾!


今回の大阪公演では、サポートキーボードにあすりーなさんをお迎え! RIKOさんの伴奏をあすりーなさんが務めます。あすりーなさんは関西ライブシーンではソロ活動はもちろん、アコーディオン奏者、バンドのサポート等、多方面でご活躍中! RIKOさんもあすりーなさんもお酒がお好きで、すぐに意気投合したんだとか笑。お二人のコラボレーション、期待が高まるぅ!
1曲目からしっとりとピアノの演奏がはじまります。

「春らしい曲たくさんもってきましたー!」というRIKOさんのMC。はじける笑顔が眩しい!

お二人の息もぴったり!
例えばカクテルはベースに洋酒、そして果実酒と混ぜますが、混ぜたら……? どうなる? RIKOさんとあすりーなさん、お二人は極上のカクテルのようにサイコーの組み合わせ!
RIKOさんの紡ぐ歌詞は「恋心」と「女の子」の気持ちを代弁してくれているかのよう。
曲も明るいテンポで耳に馴染みやすく、「あーこの曲なら手拍子が欲しいなぁ」という曲では、お客さんが自発的に手拍子! 会場のみんなで一緒にライブ作っている、良い空間!
歌中では「心斎橋ー♬」とご当地名を入れくれるのも、めちゃくちゃ親近感が湧きます!
ハンドマイクを手に歌い、フリも付けるRIKOさん。ライブ配信のカメラへも目線を送り、誰も置いてけぼりにしないライブ! 映像と音だけでなく、歌に込めらめた”想い”を皆んなに届けます。

「楽しんでくれてますか?」
少し照れが入ってるのもキュートです。ハニカミ屋さんなRIKOさん。
ピアノソロパートもあり、MCではあすりーなさんから「ただいま、真心場!」(完全にホーム笑)という発言も。二人のトークは賑やか。そして前述の通り「お酒大好き」な話題も弾みます。
お二人ともアーティストとしての姿とプライベートのギャップ感があり(そこが魅力的)、まるで女子会の部屋へお邪魔してる気分。「昼間(今)はシラフです。終わり次第飲みます」と宣言 笑。会場にも笑いがおきます。真心場全体が、とてもアットホームな雰囲気。
「毎回ワンマンライブをすると楽しいんですが、あっという間に終わるから……皆さん全力でいけますか!?」(時間の感覚って本当に不思議なんですよね。特にライブは早い! とても分かります)。
おっとー、会場の反応にRIKOさんは納得いかなかった? 笑顔で「まだ、寝てる?」と続けます 笑。励まし的なMCもあり、次の曲へ。
しっとりピアノのメロディから始まったのは「消せない記憶」。
強く優しいRIKOさんの歌声とあすりーなさんのピアノは、まるで会話をしているかのよう。
先程はお二人の関係性を「カクテルのよう」と書きましたが、待てよ? お酒好きの二人、おつまみとお酒の組み合わせにも例えたくなりますね。辛口冷酒に塩辛! ワインとチーズ生ハム! ビールに黒胡椒多めの手羽先! これ以上ない組み合わせ!

RIKOさんは特に高音の伸びと母音の響きが綺麗! ホントに聞き入ってしまいます。
会場は笑顔の方でいっぱい! ライブ中にも関わらず、お客様へ質問したくなってしまいました。RIKOさんとの出会いのきっかけとか、お客さん同士の交流とか。ライブで誰かと出会うことって奇跡の時間だと思うんですよね。
続いて「酔恋」。お酒の恋の歌もストレートなメッセージ。女心、乙女な心を代弁してくれます。べっぴんさんとお酒を一緒に楽しめるなら、チョロと落ちるよっしです。
ここで一旦休憩を挟みまして、2部がスタート。長時間のライブは疲れることもありますからね。親切な編成です。RIKOさんの発する「会いたい」に、「オレもー!」と取材中なのについコールがしたくなる! そこは我慢、抑えました笑。
後半最初の曲「Real」に登場する歌詞、「スターバックス午後3時」。RIKOさんのXではカフェで過ごす画像がポストされていることが多いのですが、それが歌詞になってる! 日常と紐づいていて感動です。

「不器用なラブレター」が始まると、フロアからは自然と手拍子がおきます。
音源としてもリリースされている「不器用なラブレター/Realize」には「初回限定盤 type Realize」があり、そちらにはインストver.も収録されています。
曲終わりのMCは物販紹介を中心に。

「(CD)たーくさんもってきたよ!」とRIKOさん、とびっきりの笑顔!
「そしてツアータオル!」更に更にとびっきりの笑顔! 既にゲット済みのお客さんがタオルを掲げます(ナイス!)。

「お次はTシャツ!」
「Tシャツはナンボあってもいいですからね!」と、あすりーなさん。物販紹介もサポート、素晴らしい。
今回のTシャツの中でも特に黒(チャコール?)は少しくすみがかった色味もこだわりポイント。「オシャレに着こなせるよ」とRIKOさん。「サイズ展開は?」と、これまたあすりーなさんからの合いの手が。TVショッピングを見ているかのようなやり取りも楽しい!

続いてポーチをお披露目するRIKOさんに、「(ポーチに)ビール入るかな?」とツッコむあすりーなさん。これには会場にもドッと笑いがおきます。お酒好きのお二人ならではの掛け合い。音楽以外でもとても息がピッタリですね。
まだまだトークは続きます。お客さんへの質問コーナーへ。「大阪・関西万博行きましたか?」という、タイムリーな内容。RIKOさんの次回の大阪ライブの時はまだ万博開催中。なので「その時にはぜひ行きたいな」という発言に対し、あすりーなさんのコメントは「宿代、大阪代表として謝ります!」笑。そうなんですよね。最近、大阪の宿泊費がかなり高騰しておりまして、都市部での宿の確保が大変だそうです。

さてトークも弾んだところで、2022年に「ソメイヨシノ」をリリースしたエピソードを添えて曲を始めようとしたところ……。「あ! 大事なことを!」という展開に。「お誕生日!! あすりーなさんも4月25日生まれで、実は(私の)パパと同じ日なんです!」と言うRIKOさん。拍手ー! からのパン、パンパンパン! 一体感きた? RIKOさん的には「50点かな? 笑」(お客様とのコミュニケーションはRIKOさん満点です)。
「ソメイヨシノ」はお父様のことを書いた曲。実はRIKOさんが10代の頃にこの世を去ったそうで、過去の思いを含めてお話ししてくださいました。お父様の命日が桜の季節で、いつか桜の曲を作りたいとずっと思いながらも、なかなか気持ちの整理がつかず、やっと2022年にリリースできた、と。
これにはよっし自身も、心にくるものがありました。不思議なご縁でもあります。悲しい思い出には変わりませんが、ライブでこのように心を揺さぶられることが、よっしがライブ大好きな理由の一つでもあります。
「ソメイヨシノを歌っていくうちに、私の気持ちも変わっていく思いで、大切な曲になりそうです」


RIKOさんの心優しい想い、願い。RIKOさん自身もこの先の人生でたくさんの人たちに出会って欲しいし、この曲が大切な家族を失った人たちの心に寄り添える歌になったらいいな、とよっしも思います。

「最後の曲です」とRIKOさんがマイクで伝えると、ライブ前半の声出し練習の成果でしょうか? 「エーイング(えーーっ!という会場からの歓声)」は大声量! ここでは12歳の頃のエピソードもお話してくださいました。あすりーなさんも「RIKOさんのドポップスな楽曲って良いの! 通ってきた音楽の道が同じなの!」と応えます。そして、RIKOさんから「この曲は撮影オッケーです!」。わー! ライブ参加の記念に思い出にも残るし、これはとても嬉しいおもてなし!

会場には一斉にスマホがずらーっと並びます。
ラストは「I’m home」で締めくくり。
RIKOさんの「あなたのホームになりたい。いつでも部屋にきてください! ずっとよろしくね!」という言葉には、よっしも「喜んで!」と思わず声に出しそうでした。曲の終了後も拍手は鳴り止まらず、最後までライブは大盛況!
すぐさま手拍子が続き、その場でアンコールへ突入! ……の前に、告知タイム! RIKOさんの次の大阪でのライブは7/20、同じくここ真心場でシンガーソングライター山田祥子さんの応援企画です!
「あれ?あすりーなもいるよ!」「いる?」「じゃ、この日サポート決まり!」即決! さすがのコンビネーション!
更に7/27には横浜にて、RIKOさんの活動7年目史上最大規模の会場で、アコースティック編成でのライブがあります!(拍手)
「去年、アドバイスを受けて”ジャーナリング”を始めてみました。具体的にはノートに書いて自分と向き合うという手法」。それを通して、改めて「音楽が大好きだ。音楽を通して人と繋がりたい」という気持ちに辿り着いたそうです。
本日ラスト、アンコールの楽曲は「Realize」。フロアも沸き立ったままに、皆さん大満足の中、終演!

終演後の物販タイムは長ーい列で、お一人お一人との触れ合い時間もたっぷり。会場のクローズ時間まで行われていました。
これからも様々な人たちの心に寄り添う素敵なライブを届けてくださいね。今回よっしはRIKOさんのお部屋へ遊びに行かせていただいて、良い時間を過ごせました!
前述の通り、RIKOさんの次回大阪ライブは7/20! 心が温かくなる音楽を、ぜひ現場へ聴きに行ってみてね!

RIKO「春の音連れツアー2025」大阪公演・セットリスト
1.片想い
2.ずっとずっとずっと
3.HELP ME!マスター
4.メモリー
5.消せない記憶
6.酔恋
7.Real
8.やっぱり君がよかった
9.不器用なラブレター
10.ソメイヨシノ
11.HOME
12.I’m home
アンコール・Realize





RIKOさんの最新情報は下記URLから、各種SNS等でチェックしてね!
https://linktr.ee/riko_730

Report:よっし(※ ライブレポート、インタビュー、イベント企画、その他のご依頼も受付中!)
X:@yo41i
【よっしのライブレポート】の記事一覧